› サーフィン初心者上達の秘訣 › 2010年12月

 

テイクオフ成功の法則

2010年12月30日

スノーボードはサーフィンの練習になるのか

スノーボードのハウツー本を見ると必ず「サーフィンと同じ横乗り系のスポーツ」といったフレーズが書いてあります。これについては私は何度もここで書いてるように、現在のサーフィンは横乗り系ではありません。サーフィンが横乗り系だと思っていると、ぜんぜん上手くなりませんので注意しましょう。


それでもうおわかりだと思いますが、スノーボードがいくら上手くなっても直ちにサーフィンには繋がりません。


最悪の場合...
  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

2010年12月27日

パワーバランスで本当にサーフィン上達するのか


でました!うわさのパワーバランス付き腕時計です。⇒クリック

やっぱりというか当然ですね、このコラボレーションは。どうせ海に腕時計を着けて入るんだったらパワーバランスもいっしょにしてほしいですから。




で...パワーバランスって本当にサーフィンに効くの?
  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 20:50サーフィン用品

2010年12月26日

波乗り入門 ~ 出川三千男


ブログKOOKSでお馴染みの出川三千男さんが書いたサーフィン書籍です。今年の6月に発行されていたのですが、私は今日読みました。

特に何が目的というわけでもなく、なんというか...



  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 12:54サーフィン初心者

2010年12月23日

サーフィンも選手の大型化の時代に入った

近年の世界のトップ選手は男子だけでなく、女子も大きいですね。

目を引くのは、なんといっても男子のジョディ・スミスと女子のステファニー・ギルモアです。

ステファニーは押しも押されぬASPの女王ですが、ジョディはおそらくケリーに代わる次世代の王者となりそうです。


以下は...
  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 12:25サーフィンよもやま話

2010年12月19日

なぜサーフィンをするのか

2010パイプマスターズはフランス人のジェレミー・フローレスが優勝。なんでもヨーロッパ勢がパイプラインを制したのは史上初だそうです。


小波コンディション、しかも...
  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

2010年12月16日

今年のパイプマスターズはバックドア選手権?

ようやくパイプラインの波も上がってきたようで、ヒートが再開されています。





これ↑はケリー・スレーターが...
  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 22:32サーフィン大会情報

2010年12月14日

サーファーの命綱、リーシュの話

デイブ・スイートの発明によるウレタン・フォーム製サーフボード、
冷たい海でのサーフィンを可能にしたジャック・オニールのウエットスーツ、
またはサーフィンのパイオニアとして知られるトム・ブレイクのスケッグ(フィン)
などの発明に相当する...

565さんのブログより



サーファーにとって今では欠かすことのできないアイテム、それがリーシュです。

以前にも書きましたが...
  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 18:48サーフィン用品

2010年12月12日

サーフィン月刊誌はなぜに滅びゆく


今年に入ってバタバタと老舗の月刊誌が終焉を迎えたことは、全国のサーファーにとって実に寂しい出来事でした。

そんな中、サーフィン月刊誌として唯一生き残ってくれそうな SURFIN LIFE 誌(⇒クリック:年間購読)。もし、この雑誌までも終わってしまうようなら...いや、想像したくありません。


どうしてなのか。どうして...
  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 19:21サーフィン用品

2010年12月11日

サーフィンは陸上で上手くなる

このページは下記サイトに移管しました。
  ↓     ↓     ↓
サーフィン初心者上達マニュアル
  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 17:18ミスターテイクオフ

2010年12月09日

2010パイプマスターズが開幕!

さ~、今年もいよいよ待ちに待ったパイプマスターズが開幕いたしました。お目当ては、なんといってもケリー・スレーターですね。





ですが、今年はなんと...
  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 12:11サーフィン大会情報

2010年12月07日

今年もサーフスケートの季節となりました

さ~て、宮崎もめっきり寒くなってまいりました。寒いと朝一サーフィンが面倒になっちゃいます。

でも悪いことばかりではありません。そうです、サーフスケートです。



CARVERを代表とするスラスター・スケートボードの季節到来!

スケボーは暑い時期はやってられません。寒くてカラっと晴れた日なんかは最高~。



この冬もサーフスケートをしてサーフィンの技に磨きをかけましょう。サーフィン初心者の方、

まずは...  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 17:56CARVERスケボー上達法

2010年12月03日

宮崎サーフィン合宿、無料招待のお知らせ

来年2011年の3月から、この私(はらつよし)企画の宮崎サーフィン合宿を開始いたします。

これを記念しまして、1泊2日無料招待キャンペーンを行います。

合宿の主な内容は...
  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 19:06海外国内サーフトリップ

2010年12月01日

サーフィンはテイクオフが全て

サーフィンで最もワクワクする瞬間はテイクオフです。そしてサーフィンはテイクオフが全てです。

これはけっして私たちプレジャーサーファー(ビーチサーファー)だけの話ではないでしょう。




このページは下記サイトに移管しました。
  ↓     ↓     ↓
サーフィン初心者上達マニュアル
  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 22:54ミスターテイクオフ