

2015年02月11日
2014年03月17日
ゴールドコーストのサーフィン動画
今回の旅で撮った写真やビデオを使ってゴールドコーストのサーフィンを紹介する動画を作りました。動画の中でカリッサ・ムーアが遊歩道を歩いてくるシーンがありますが... 続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
10:00
│海外国内サーフトリップ
2014年03月15日
スナッパーロックスの変なやつ
昨日、やっと帰国しまして日本という国の快適さを改めて痛感しております。一番は食べ物でして、日本の外食はほんとに旨くてほんとに安い。ゴールドコーストと比較すると3倍旨くて値段は3分の1なんですから実にアンビリーバブルな世界です。
というわけで今回はスナッパーロックスで見かけた変なやつについて。上の写真にその変なやつが写っているのですが... 続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
09:23
│海外国内サーフトリップ
2014年03月14日
海外でも日本語チャンネルな私
写真は日本人ギャルにファンサービスをするミッチ・クルーズ。昨年の6月だったか日本の千葉で開催されたWQS4スターで優勝してその名を私たちの胸に刻んだミッチ。あれから快進撃を続け、夢に見たWCTに今年から参戦します。普通はヒートに負けた選手はファンサービスしないのですが、夢の舞台で「ミッチ~!」と黄色い声がかかると嬉しくてたまらない様子でした。その証拠に持っていたサーフボードを投げ出して(ガチャンと音がした)彼女たちの元に飛んでいったのですから(笑)。
前記事に書いたように... 続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
09:00
│海外国内サーフトリップ
2014年03月08日
前乗りに寛大なオージー
写真は昨日の新聞でして、なんでもスナッパーロックスの沖合い300メートルのところで体長4メートル近いホオジロザメが捕獲されたのだとか。その日はWCT女子のクオーターファイナルが行われていたので、新聞もWCTがらみの記事になっていました。このサメは過去7年間で一番大きかったと書いていますが、そのわりにはサーファーやホテルのスタッフはこのニュースを知りませんでした。
と、これは前置きでして...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
17:26
│海外国内サーフトリップ
2014年03月06日
サーファー達の天国
今日は大会がレイデイ(順延)だったのでゴールドコーストで最も有名な街、サーファーズ・パラダイスに行ってきました。上は観光客向けに作られた看板の前での記念撮影です。大会会場のクーランガッタからはバスで1時間ほど北上するのですが...
このページは下記サイトに移管しました。
↓ ↓ ↓
サーフィン短期上達マニュアル
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
18:51
│海外国内サーフトリップ
2014年02月28日
(その3)猫背サーフィンと出っ尻サーフィン
いよいよ明日から今年のWCT(世界プロサーフィンツアー)が開幕します。第1戦(ゴールドコースト)は男女共同開催なので、現地に行けばケリー・スレーターにもカリッサ・ムーアにも会えます。というわけで、私は明日からオーストラリアに向けて出発します。今回は特にサリー・フィッツギボンに注目していまして... 続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
10:00
│海外国内サーフトリップ
2014年02月22日
ついにオーストラリアにお目見え
スペインの田舎に作られて世界中で話題となった、あのウェイブガーデンがついにオーストラリア(クイーンズランド)に建設されます。従来あったようなウェイブプール(宮崎にもありました)とは違って、波が無限ループで周っているので複数のサーファーが同時に波に乗れるのが魅力です。
2015年の9月オープンらしいので、今から計画を立てたいですね。
今日もポチッと応援クリックお願いいたします。

↓ ↓ ↓


応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
10:05
│海外国内サーフトリップ
2014年01月14日
2013年12月31日
ハワイは小鳥の楽園だった

スズメの行水。これはワイキキビーチの歩道に作られている憩いの池にて撮影したもの。ワイキキで見かける小鳥は日本の市街地にいるのと同じです。他には鳩とムクドリがいましたが、なぜかカラスはいませんでした。しかしま~、ハワイの小鳥たちは幸せです。観光客の食べ残しがたくさん落ちているので食べるものには困らず、1年中ずっとこうして暖かいところで水浴びができます。
今回の記事はサーフィンとは関係ないのですが... 続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
10:00
│海外国内サーフトリップ
2013年12月30日
2013年12月27日
ハワイは亀の島だった

ワイキキで一番のホテル、シェラトン・ワイキキのエントランスにある亀のブロンズ像。私たちサーファーにとってハワイのブロンズ像といえばデューク・カハナモク像なのですが... 続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
10:00
│海外国内サーフトリップ
2013年12月26日
激安、そして忍耐のザ・バス(その2)

ハワイの路線バス(ザ・バス)の運賃は激安でして、どこまで乗っても2ドル50セント(以前は2ドルでした)。しかもこのようなトランスファーチケットをくれて、チケットの切れ目に記載ある時間(約4時間以内)まではバスが乗り放題なのです。つまり、ノースショア観光の往復運賃がたった2ドル50セントですむのです。比較しても意味ないかもしれませんが、羽田から成田までのバス賃(片道)が3000円もしたのには閉口しました。
では、ハワイに行ったなら積極的にザ・バスに乗った方がいいのかといいますと... 続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
10:00
│海外国内サーフトリップ
2013年12月25日
激安、そして忍耐のザ・バス(その1)

ホノルルからワイメア(ハワイ・ノースショア)に行くには、この52番のバスに乗るのが一般的です。「一般的」と書いたのは他にもうひとつ路線があるからでして、それは55番。この2つの路線はノースショアが初めての人にとって実にわかりにくいものです。
私が最初に乗ったのは52番だったのですが、パイプラインが目的地だった私にとってそれは明らかなミスでした。なぜなら... 続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
10:00
│海外国内サーフトリップ
2013年12月24日
2013年12月21日
2013年12月20日
2013年12月19日
2013年12月18日
ダイヤモンドヘッドは初心者向きだった
今日は400ccのマジェスティでダイヤモンドヘッドに行き、2時間ほどサーフィンしました。スクーターでどうやってサーフボードを運んだのか気になるでしょ。それはあとで説明しますが、ワイキキビーチからあんなに美しく見えていた山はここから見上げると何の感動もありませんね。で、サーフィンはどうだったかというと...
このページは下記サイトに移管しました。
↓ ↓ ↓
ハワイ旅行記
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
14:55
│海外国内サーフトリップ
2013年12月14日
2013年12月13日
2013年12月13日
2013年12月12日
2013年12月09日
2013年12月07日
2013年06月12日
2013年06月06日
2013年04月16日
2013年02月10日
2013年01月13日
夢の島の崩壊 ~ バリ島に迫る危機

この写真は私が昨年バリ島のブラワビーチで撮ったものです(詳しくはこちら)。
このページは下記サイトに移管しました。
↓ ↓ ↓
サーフィン短期上達マニュアル
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
20:00
│海外国内サーフトリップ