

2010年02月27日
サーフィンのイラストや絵を描いています
私はペットのいる生活に憧れますが、とても面倒見れる状況ではないので飼えずにいます。

犬よりも猫派です。 だからデザイン事務所のロゴマークは猫です。
まだ正式に事務所として稼働していませんので、それが今年の目標です。
もし、なにかのロゴマークを作りたいとお考えの方はご相談ください。どこよりも安い料金にて作成いたします。
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

犬よりも猫派です。 だからデザイン事務所のロゴマークは猫です。
まだ正式に事務所として稼働していませんので、それが今年の目標です。
もし、なにかのロゴマークを作りたいとお考えの方はご相談ください。どこよりも安い料金にて作成いたします。
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
15:56
│サーファーの暮らし方
2010年02月24日
2010年02月22日
サーフボードが失速?
サーフィンは基本、前足加重なのか、それとも後ろ足加重なのか。
これについては前者、つまり”前足加重”が一般的です。
後ろ足加重になると、ノーズが浮いてテールが沈む。 結果、失速するというのがその理由です。
たしかに...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
これについては前者、つまり”前足加重”が一般的です。
後ろ足加重になると、ノーズが浮いてテールが沈む。 結果、失速するというのがその理由です。
たしかに...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

2010年02月21日
2010年02月19日
オリンピックで証明されたギア
バンクーバー・冬季オリンピックは中盤に入り、注目の男子フィギュア・スケートの決勝が行われました。
結果は、高橋選手が日本人初となるメダル(銅)を獲得しております。
たしかに、日本人選手の演技は前評判どおりにすばらしかったのですが。
それ以上に私の視線を釘付けにしたものがあります。
それは...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
結果は、高橋選手が日本人初となるメダル(銅)を獲得しております。
たしかに、日本人選手の演技は前評判どおりにすばらしかったのですが。
それ以上に私の視線を釘付けにしたものがあります。
それは...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

2010年02月18日
2010年02月17日
雨の日のサーフィン
「雨の日はしょうがない」という歌をご存知でしょうか。
小室等の代表曲なんですが、キンキキッズの堂本剛はこれを「雨の日は醤油がない」だと思っていたらしいです(笑)。
このページは下記サイトに移管しました。
↓ ↓ ↓
サーフィン初心者上達マニュアル
応援クリックお願いいたします。
小室等の代表曲なんですが、キンキキッズの堂本剛はこれを「雨の日は醤油がない」だと思っていたらしいです(笑)。
このページは下記サイトに移管しました。
↓ ↓ ↓
サーフィン初心者上達マニュアル
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
14:55
│サーフィン│波と気象
2010年02月16日
サーフィン初心者脱出は簡単?
昨日、ある方からメールでご質問をいただきました。
はじめまして。 福岡在住のロングボーダー、●●と申します。
私はサーフィンを始めて5年になりますが、まさしく万年ビギナー状態になっています。
はらさんのEブックには興味があるのですが、全く想像がつかないのでなかなか買うことが出来ません。
なので、いつもブログを拝見させて頂いている状態です。
それとウクレレのモニターの件ですが、モニターとは何をすればよいのでしょう。
以前ハウツー本で練習したことがあるのですが、すぐに挫折してしまいました。
簡単に動画のように弾けるようになるなんて信じられません。
何がそんなに違うのでしょう。
毎日たくさんの方からメールやお電話でご質問をいただきますが...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
はじめまして。 福岡在住のロングボーダー、●●と申します。
私はサーフィンを始めて5年になりますが、まさしく万年ビギナー状態になっています。
はらさんのEブックには興味があるのですが、全く想像がつかないのでなかなか買うことが出来ません。
なので、いつもブログを拝見させて頂いている状態です。
それとウクレレのモニターの件ですが、モニターとは何をすればよいのでしょう。
以前ハウツー本で練習したことがあるのですが、すぐに挫折してしまいました。
簡単に動画のように弾けるようになるなんて信じられません。
何がそんなに違うのでしょう。
毎日たくさんの方からメールやお電話でご質問をいただきますが...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

2010年02月14日
ウクレレ初心者も大歓迎!サーファーなら...
ウクレレ、やってみませんか。 ギターで挫折した人でも、ウクレレなら簡単に弾けちゃいます。
これから始めれば、夏までには人前でソロ演奏も可能です。 ウクレレEブック、本格的に
モニター募集!
販売ページは ⇒ こちら
ただいま制作中の「ウクレレソロ簡単アレンジ技法」。 モニターになっていただける方には、このEブックを無料で差し上げます。
私のメールアドレスまで、どしどしご応募くださいませ。
↓ ↓ ↓
ここに掲載しています。
とりあえず...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
これから始めれば、夏までには人前でソロ演奏も可能です。 ウクレレEブック、本格的に
モニター募集!
販売ページは ⇒ こちら
ただいま制作中の「ウクレレソロ簡単アレンジ技法」。 モニターになっていただける方には、このEブックを無料で差し上げます。
私のメールアドレスまで、どしどしご応募くださいませ。
↓ ↓ ↓
ここに掲載しています。
とりあえず...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
22:47
│サーファーの暮らし方
2010年02月11日
波を ”キャッチ” するために
サーフィンで一番難しい技は? 派手なやつならエアーの360が思い浮かびますね。 トッププロでも試合本番で成功させるのは至難です。
たしかにそういう意味では一番難しいかもしれません。
しかし視点をちょっと変えて見ると...他にもっと難しいことがあるのです。
さて、なんでしょう。 それは...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
たしかにそういう意味では一番難しいかもしれません。
しかし視点をちょっと変えて見ると...他にもっと難しいことがあるのです。
さて、なんでしょう。 それは...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

2010年02月08日
パドリングの効用とは
パドリングはサーフィンをする上で最も重要なアクションであることは誰でも知っています。
しかし、パドリングが上手にできることで発生するメリットは数多くあり、その全てには考えが及びません。
このページは下記サイトに移管しました。
↓ ↓ ↓
サーフィン初心者上達マニュアル
応援クリックお願いいたします。

2010年02月06日
人気ブログランキングの考察
最近、ブログランキングの順位が下がってきました。 10位以内から脱落しそうな情勢であります。
そもそも、このようなサーフィンの理論なり技術なりを主体としたブログが人気ランキングのトップに居ること自体、奇跡(きせき)だと思っておりました。
言ってみれば、”お勉強”なのですから。
普通はみなさん...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
そもそも、このようなサーフィンの理論なり技術なりを主体としたブログが人気ランキングのトップに居ること自体、奇跡(きせき)だと思っておりました。
言ってみれば、”お勉強”なのですから。
普通はみなさん...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
22:41
│サーフィンよもやま話
2010年02月04日
本能でチューブを抜ける │ 辻 裕次郎
ここ数日、木崎浜で異次元のサーフィンをしている若者がいる。

彼の名は辻裕次郎(つじ ゆうじろう)。 ↑これは昨日、パワーブレイクでのエアリアル。
ホームは四国の生見や海部だが...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

彼の名は辻裕次郎(つじ ゆうじろう)。 ↑これは昨日、パワーブレイクでのエアリアル。
ホームは四国の生見や海部だが...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
18:34
│ショートボードサーフィンを語る
2010年02月03日
ドルフィンが失敗するとき
昨日、今日と木崎浜は今年一番のパワーブレイク。 上級者オンリーと言わないまでも、とても初級レベルでは通用しないハイレベルコンディションとなっております。

ハイスピードのチュービーな波に、乗っているのはプロやハイアマチュアのサーファーのみ。
このページは下記サイトに移管しました。
↓ ↓ ↓
サーフィン初心者上達マニュアル
応援クリックお願いいたします。

ハイスピードのチュービーな波に、乗っているのはプロやハイアマチュアのサーファーのみ。
このページは下記サイトに移管しました。
↓ ↓ ↓
サーフィン初心者上達マニュアル
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
16:12
│宮崎サーフィン波情報