

2014年06月30日
2014年06月29日
2014年06月28日
2014年06月27日
2014年06月27日
2014年06月27日
2014年06月26日
デッキパッドも地味に進化している

広島県のHさんからご注文いただいたミスターテイクオフ(Evo. Type2)が出来上がりました。ご覧のとおりデッキパッドを貼っていますが、テイクオフを練習するだけであっても、できれば貼った方がよいです。どうしてかといえば... 続きを読む
応援クリックお願いいたします。

2014年06月25日
私でもこの練習は有効ですか?
愛知県の●●●と申します。いつもブログ楽しみに読ませてもらってます。頑張って1位を奪回しましょう!
「サーフィンは後ろ足だ」について質問があります。私も確かにレギュラー方向だと少しは向きを変えれるが、グーフィーは全くです。あんなに急激にボードの向きを変えるのはどのような 場面ですか?
ボトムターンもろくに出来ない私でもこの練習は有効ですか? よろしければご指導お願いします。
前回の記事で紹介したミスターテイクオフを使ったターンの練習方法についてのご質問です。なるほど...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
「サーフィンは後ろ足だ」について質問があります。私も確かにレギュラー方向だと少しは向きを変えれるが、グーフィーは全くです。あんなに急激にボードの向きを変えるのはどのような 場面ですか?
ボトムターンもろくに出来ない私でもこの練習は有効ですか? よろしければご指導お願いします。
前回の記事で紹介したミスターテイクオフを使ったターンの練習方法についてのご質問です。なるほど...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
18:10
│ショートボードサーフィンを語る
2014年06月25日
ワイプアウト!
ご存じザ・ベンチャーズの「ワイプアウト」。60年代オリジナルメンバーの名演ですが、感動的なのはなんといってもドラムソロです。ドラマーは知る人ぞ知るメル・テイラー。この舞台でも実に歯切れのいいスティックさばきを見せてくれています。 続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
09:00
│サーファーの暮らし方
2014年06月23日
2014年06月20日
2014年06月18日
2014年06月16日
2014年06月11日
(その2)チューブライドで最も重要なこと
ビラボンXXLでチャンピオンとなったグレッグ・ロングのインタビュー映像。チューブライドで最も重要なのはバレルの大きさです。特に世界トップレベルの大会になると、バレルの大きさで点数が大きく変わってきます。バレルが小さければ、いくらロングチューブを抜けても10点満点は出ません。
グレッグはこのインタビューの中で、ノーグラブ(レールを掴まないこと)について語っているのですが... 続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
09:00
│チューブライディング