

2015年11月05日
サーファーのための犬用リーシュコード
このページは下記サイトに移管しました。
↓ ↓ ↓
サーフィン短期上達マニュアル
サーフィン初心者脱出プログラム
サーフィン専用バランスボード
サーフィン・ステップアップ プログラム
スケボーでサーフィン上達
応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓
サーフィン短期上達マニュアル
サーフィン初心者脱出プログラム
サーフィン専用バランスボード
サーフィン・ステップアップ プログラム
スケボーでサーフィン上達
応援クリックお願いいたします。

2015年10月09日
サーファーの終の棲家
「終の棲家(ついのすみか)」って言葉、最近よく聞きます。つまり、死ぬ場所としての家のことです。真のサーファーなら終の棲家は海の近くと決まっているわけですが、九州に居ると南海トラフ地震の津波が心配でしてね。いや、真のサーファーならそれでも海の近くで一生を終えようとするはずです。
ま、要するに私は真のサーファーではないのでしょう。今週は海の近く(宮崎市本郷)から山の中(綾町)への引っ越しでブログの更新もままならずでした。綾町は宮崎市から40キロほど内陸に入った田舎町で、照葉樹林の山々が美しい避暑地です。
これまでずっとアパート暮らしでして、そろそろ戸建ての家を持とうと思っておりました。宮崎市内の土地やら家やら探していたのですが、条件の良い場所や家はことごとく予算オーバー。で、結局のところ安かったのが綾町だった...というのがホンネなんですね(笑)。海までは1時間かかるようになりましたが、都会に住んでいる人にとってはまだまだ海に近い方だと思います。
一軒家に住んだら犬と猫を飼おうと前から決めていました。まずは子犬をゲット。ボーダーコリーという血統で、イギリスが発祥の牧羊犬です。大きくなったらサーフィン教えたいです。
応援クリックお願いいたします。
ま、要するに私は真のサーファーではないのでしょう。今週は海の近く(宮崎市本郷)から山の中(綾町)への引っ越しでブログの更新もままならずでした。綾町は宮崎市から40キロほど内陸に入った田舎町で、照葉樹林の山々が美しい避暑地です。
これまでずっとアパート暮らしでして、そろそろ戸建ての家を持とうと思っておりました。宮崎市内の土地やら家やら探していたのですが、条件の良い場所や家はことごとく予算オーバー。で、結局のところ安かったのが綾町だった...というのがホンネなんですね(笑)。海までは1時間かかるようになりましたが、都会に住んでいる人にとってはまだまだ海に近い方だと思います。
一軒家に住んだら犬と猫を飼おうと前から決めていました。まずは子犬をゲット。ボーダーコリーという血統で、イギリスが発祥の牧羊犬です。大きくなったらサーフィン教えたいです。
応援クリックお願いいたします。

2012年10月19日
サーフポイントのド・ローカル
ローカル中のローカルのことを「ド・ローカル」と呼びますが、ポイントに住みついている犬や猫はまさにそのド・ローカルといえるでしょう。
蚊口浜には数えきれないほどのネコがいて、私が機材のテスト撮影をしていたらゾロゾロと集まってきました。実は足元にもネコが寝転がっていて満足に動けない状況になっておりました(笑)。
応援クリックお願いいたします。⇒にほんブログ村
応援クリックお願いいたします。

2012年03月13日
2009年04月14日
木崎浜に犬のコア、そのとき宮崎のビッグウェイバーも
あなたの近くにいるはずです。

ブンブンほどではありませんが、このコアも木崎浜でよく見かける犬でしょう。 コアは木崎浜のすぐ近くにあるサーフショップのペットなのです。
そしてそのサーフショップのオーナーこそ...
↓ ↓ ↓

こちらにもお勧めの記事があります。
↓ ↓ ↓

続きを読む
応援クリックお願いいたします。

ブンブンほどではありませんが、このコアも木崎浜でよく見かける犬でしょう。 コアは木崎浜のすぐ近くにあるサーフショップのペットなのです。
そしてそのサーフショップのオーナーこそ...
↓ ↓ ↓

こちらにもお勧めの記事があります。
↓ ↓ ↓

続きを読む
応援クリックお願いいたします。
