

2010年03月31日
サーフィン適性検査をどうぞ
はたしてあなたの体は、サーフィンにどれだけ適しているのか。
適性検査やってみませんか。
そこで私は検査項目を二つピックアップしました。
たった二つです。
しかし...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
適性検査やってみませんか。
そこで私は検査項目を二つピックアップしました。
たった二つです。
しかし...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

2010年03月30日
サーフィンEブックの価値は?
昨日、こんなお問い合わせのメールをいただきました。
はじめまして。私は千葉の大学に通う学生です。
昨年の夏から通い続けています。30回くらい海に行ったと思います。
最近テイクオフが全くできなくなってしまいました。
足をバタバタしたりなどの、悪い癖が多々ついてきました。
そこで...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
はじめまして。私は千葉の大学に通う学生です。
昨年の夏から通い続けています。30回くらい海に行ったと思います。
最近テイクオフが全くできなくなってしまいました。
足をバタバタしたりなどの、悪い癖が多々ついてきました。
そこで...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

2010年03月29日
アラウンド50でプロサーファーになる
いえ、私ではありません。
誰もそう思っていないでしょうが。
この人、野田雅生さんです。
宮崎では知らない人はいないくらい有名なトップアマチュアのサーファーだったのですが、ついにプロ選手になられました。
今まで気づきませんでしたが...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
誰もそう思っていないでしょうが。
この人、野田雅生さんです。
宮崎では知らない人はいないくらい有名なトップアマチュアのサーファーだったのですが、ついにプロ選手になられました。
今まで気づきませんでしたが...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
14:17
│宮崎のプロサーファー
2010年03月27日
2010年03月26日
ロングボード、一家に一台
もしあなたが一軒家にお住まいなら。
ロングボードを1本、お持ちになることをお勧めいたします。
もしあなたがサーフィンを挫けそうになっていたとしたら。
ロングボードを1本、お持ちになることをお勧めいたします。
もしあなたが...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
ロングボードを1本、お持ちになることをお勧めいたします。
もしあなたがサーフィンを挫けそうになっていたとしたら。
ロングボードを1本、お持ちになることをお勧めいたします。
もしあなたが...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
16:50
│ロングボードサーフィンを語る
2010年03月17日
サーフボードの選び方 │サーフィン始める方へ
そろそろマリンスポーツのシーズンがやってまいります、今年も。
で今日は、今年サーフィン・デビューを果たす方々へサーフボードの選び方についてお話をします。
サーフボード選びを失敗すると、なかなか上達しないばかりか即挫折の原因になりますので非常に大事な話です。
これは一般的にほとんど認識されていませんが、(私が確認できる範囲において)初心者用サーフボードには...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
で今日は、今年サーフィン・デビューを果たす方々へサーフボードの選び方についてお話をします。
サーフボード選びを失敗すると、なかなか上達しないばかりか即挫折の原因になりますので非常に大事な話です。
これは一般的にほとんど認識されていませんが、(私が確認できる範囲において)初心者用サーフボードには...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

2010年03月16日
風の日、プチ・チューブライディング
携帯電話、買いました。いえ、買い替えではなく、新規です。
ということは...つまり、今まで持っていなかったということなんですが。

今朝の木崎浜、その携帯デジカメで撮ったものがこれ。↑
いまどきのケータイは...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
ということは...つまり、今まで持っていなかったということなんですが。

今朝の木崎浜、その携帯デジカメで撮ったものがこれ。↑
いまどきのケータイは...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
13:58
│宮崎サーフィン波情報
2010年03月15日
サーフィンスクールで使うべきサーフボードについて
最近は毎日のように記事をアップしています。それが評価されてかどうかわかりませんが、少しランキングの順位が回復してきたかに見えます。
この調子でしばらく記事をアップしてみて、今後の対応を決めたいと思います。
で、今日はサーフィンスクールの話。
サーフィン初心者でなくても、定期的にスクールを受講するのは良い心がけです。
自分で「いけてる」と思っても...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
この調子でしばらく記事をアップしてみて、今後の対応を決めたいと思います。
で、今日はサーフィンスクールの話。
サーフィン初心者でなくても、定期的にスクールを受講するのは良い心がけです。
自分で「いけてる」と思っても...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

2010年03月13日
今年もいよいよ
さー、今年もいよいよ世界選手権大会が始まりました。
って、そのニュース古っ!と思われたでしょう。
そうです、ASPワールドツアーの第1戦は先月でしたからね。
で...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
って、そのニュース古っ!と思われたでしょう。
そうです、ASPワールドツアーの第1戦は先月でしたからね。
で...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
17:23
│サーファーの暮らし方
2010年03月12日
最後の寒波が去って
このブログの更新は週1くらいにしようと思っていましたが、最近毎日のように記事アップしております。
やっぱりこのブログは私にとって大事だな~と改めて感じるからです。
記事を書いていないと、サーフィンから遠のいてしまうようで。
それではEブックを買っていただいた方々に申し訳ないし。
どうせなら...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
やっぱりこのブログは私にとって大事だな~と改めて感じるからです。
記事を書いていないと、サーフィンから遠のいてしまうようで。
それではEブックを買っていただいた方々に申し訳ないし。
どうせなら...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
09:09
│宮崎サーフィン波情報
2010年03月11日
平日のサーフポイント
俗世間から切り離された空間がそこにはある。
みんな一人一人、社会のシガラミの中で生活しているのだろうけど。
たぶん、そこに居るときだけは全てを忘れている。
いわゆる...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
みんな一人一人、社会のシガラミの中で生活しているのだろうけど。
たぶん、そこに居るときだけは全てを忘れている。
いわゆる...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
14:12
│サーファーの暮らし方
2010年03月10日
2010年03月09日
なんでもキッズが上手いわけ
最近は海に行く日とスケートパークに行く日が半々くらいになってきました。スケートパークはなんといっても波に乗り放題なのが魅力ですので。「波」といっても鉄板でできた動かない波です(苦笑)。
このページは下記サイトに移管しました。
↓ ↓ ↓
サーフィン初心者上達マニュアル
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
このページは下記サイトに移管しました。
↓ ↓ ↓
サーフィン初心者上達マニュアル
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

2010年03月08日
サーフィンはスポーツでしょうか
もちろん、サーフィンはスポーツですよね。
実は今、ネット上ではフィギュア・スケートに関して「もはやスポーツではない」という論争が熱を帯びています。
そうです、バンクーバー五輪でのキムヨナの演技に対する過大評価が取り沙汰されているのです。この点でマスコミとのギャップが歴然としています。
たしかに...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
実は今、ネット上ではフィギュア・スケートに関して「もはやスポーツではない」という論争が熱を帯びています。
そうです、バンクーバー五輪でのキムヨナの演技に対する過大評価が取り沙汰されているのです。この点でマスコミとのギャップが歴然としています。
たしかに...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
09:22
│サーフィンよもやま話
2010年03月07日
還暦までサーフィンしますか

還暦希望の星というべき村田兆治さん。アラウンド50の私としては、是非読んでみたい1冊です。
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
09:43
│サーファーの暮らし方
2010年03月05日
ハワイのノースショアに今年も

今シーズンも多くの日本人サーファーがノースショアに挑んでいます。
そんな彼らを特集しておりますが、やはり目をひくのは宮崎勢。
椎葉順プロ、萩原水希プロ、すごいな~...と。
いつも身近で見ているサーファー達が...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
17:09
│宮崎サーフィン波情報
2010年03月04日
2010年03月02日
私をインスパイアするもの

キムヨナ(エキシビションでの演技)を描きました。
エンディングのスパイラルスピンをカメラが真上から撮っていたのですが、その映像にインスパイアされたのです。
彼女の演技は全てのカット(シーン)が絵になります。
ビデオに録って、どこでストップさせても美しいのです。
そもそも、最高のアスリートというのは...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。

Posted by Tsuyoshi at
18:22
│サーファーの暮らし方
2010年03月01日
オーバーヘッドの波に乗れますか
自分はサーフィン初心者だから、あまり大きな波には乗れない。
きっと、そんなふうに思っておられることでしょう。
しかし、実は一概にそうではありません。
先日...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
きっと、そんなふうに思っておられることでしょう。
しかし、実は一概にそうではありません。
先日...
続きを読む
応援クリックお願いいたします。
