

2007年06月07日
七転び八起き ~ ミスターテイクオフ
ヒデさん(仮名 40歳)がミスターテイクオフのビデオを撮って送ってくれました。けっこう画質が粗いですが、頑張ってる様子はよくわかります。
実際の海ではテイクオフの練習をこんなふうに連続で、しかも短時間でこなすことはできません。だから...
サーフィンが難しいのは、波を捕まえるのが大変なのでテイクオフの練習が思うようにできないからです。もし自分の意思だけでテイクオフできたなら、サーフィンというスポーツは意外と簡単なのかもしれません。
お世話になっております。あれから毎日やっておりますが、難しいですね~。皆さんがポップアップで素早く立たれているのはスゴイことです。
私は体が堅いのでホバリングで手を伸ばしたときにヒザで体重を支えてしまうのでそこが痛いです。妻からスローモーションのようだと笑われました。
いつもブログを見せてもらってますが、ビデオ動画が大変わかりやすいですね。ビデオはホームビデオを手持ちで撮影されてるのですか? よろしければ使っている機材を教えていただければありがたいです。
慣れないうちはヒザが痛いですよね。これはミスターテイクオフだからというわけではなく、実際のサーフボードでも初心者はヒザが痛くなるものです。その原因はヒデさんがおっしゃっているように体重をヒザで支えてしまうからであり、練習を重ねるごとにヒザへの負担はなくなります。
私はバレーボール用のサポーターを使っていますが、それは休憩でボードの上に正座するためです。これがあれば初心者の方がヒザをボードにヒットさせても大丈夫でしょう。
![]() バレーボール 膝サポーター!アシックス10%OFF! バレーボール サポーター/アシックス(ASICS)ひ... |
応援クリックお願いいたします。
