
2017年11月20日
ハワイの大波は北日本からの贈り物
ハワイのノースショアといえばビッグウェイブで有名ですが、あの大波は実は北日本から送り届けられているって知ってましたか。

冬になるとシベリア高気圧と太平洋からの湿った大気の接触によって北日本には無数の低気圧が発生します。それらが流されて行き着く先がアリューシャン列島付近でして、ここで低気圧が猛発達するんです。

グーグルアースで見ればわかるようにアリューシャン列島からハワイ諸島までの間に島はなく、水深もかなりあります。つまり、低気圧によって発生した波はそのままの勢いを保ったままハワイに送り届けられるわけです。
ハワイ、ノースショアのクオリティの高いビッグウェーブはこうした気象条件と地理的要因によって生み出されているんですね。ちなみにハワイの波情報はピンポイントで大波予想をしますが、それは低気圧の発達具合を見るだけでいいからです。
トップに返り咲きたい!
↓ ↓ ↓



冬になるとシベリア高気圧と太平洋からの湿った大気の接触によって北日本には無数の低気圧が発生します。それらが流されて行き着く先がアリューシャン列島付近でして、ここで低気圧が猛発達するんです。

グーグルアースで見ればわかるようにアリューシャン列島からハワイ諸島までの間に島はなく、水深もかなりあります。つまり、低気圧によって発生した波はそのままの勢いを保ったままハワイに送り届けられるわけです。
ハワイ、ノースショアのクオリティの高いビッグウェーブはこうした気象条件と地理的要因によって生み出されているんですね。ちなみにハワイの波情報はピンポイントで大波予想をしますが、それは低気圧の発達具合を見るだけでいいからです。
トップに返り咲きたい!

↓ ↓ ↓


Posted by Tsuyoshi at 09:00
│サーフィン上達方法