› サーフィン初心者上達の秘訣 › サーフィン上達方法

 

テイクオフ成功の法則

2017年11月13日

ワイパーサーフィンはかっこいい!



2017年JPSAロングボードの最終戦で年間チャンピオンを射止めた浜瀬海プロ(20歳)。ショートボードの選手でしたが、今年ロングのプロ資格も取ってツアーに参戦したばかりでこの快挙ですよ。もちろん、ルーキー・オブザイヤーも獲得です。


過去にもショートボードからロングに転向して好成績を残すプロ選手はいましたが、年間チャンピオンになったというのは浜瀬プロがはじめてでしょう。普通、ショートからの転向組は波が大きいときはリッピングで勝てるけど波が小さくてノーズライド勝負になるととんとダメなんですね。それが浜瀬プロの場合はノーズライディングも一流ときています。






浜瀬プロのカットバック。テールを沈めてノーズを回す、いわゆるワイパーサーフィンです。前の記事で「ワイパーサーフィンでは世界に通用しない」と書きましたが、あれはショートボードの話。ロングボードでは無理です。


そして、これは絶対に勘違いしないでいただきたい。ワイパーサーフィンはサーフィンの基本であって、けっしてダメなサーフィンではないのです。浜瀬プロのこのショットを見てわかるように、実にかっこいいではありませんか。


レールサーフィンができるのはショートボードの、ごく一部のトッププロたちだけです。その他のプロ選手(ショートも含む)はみんなワイパーサーフィンだし、ましてや海でバシバシ乗っている一般のサーファーなんてみんなワイパーです。


そういうわけでして、もう一度書きます。
ワイパーサーフィンはサーフィンの基本です。


「レールを入れてターンする」という話を聞いたりまたは本で読んだりすると思いますが、その言葉に惑わされてはいけません。レールを入れようとするから上手くいかないわけで、ターンどころかボードから落ちてしまうのです。


ターンするにはもちろんレールも入れていきますが、それよりも大事なのはテールをしっかり沈めるということ。ワイパーターンの場合、テールが8割でレールは2割。この割合で水中にボードを沈めることになります。一方、レールサーフィンではこの割合が逆転します。これは神業なので私たちにはまったく無縁のサーフィンです。

関連記事 → レールサーフィンとパワーサーフィン



     トップに返り咲きたい!ネコ
        ↓  ↓  ↓


  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 09:00サーフィン上達方法

2017年11月10日

またウェーブプールが浮上?東京五輪サーフィン



報道陣をいっさい排除して開催された新型ウェーブプール(ケリー・スレーターのサーフランチ)でのサーフィン大会。過去にもウェーブプールでの大会はありましたが、WCTのトップ選手たちがそろって出場するという規模のものは今回が初めてでした。しかも、主催はWSL



そしてここ数日、あるウワサが独り歩きしています。なんでも、WSLは東京オリンピックのサーフィン会場にサーフランチ(ランチは牧場の意)を押しているのだとか。上記大会は観客も招待制だったのですが、東京オリンピック関係者がその中にいた...というのがその根拠とされています。



また、今現在WSLはサーフランチを建設する場所(関東エリア)を探しているとも。もしこの話が真実として表に出れば、千葉(一宮)のあの盛り上がりは何だったの?ということになってしまいます。オリンピック委員会が今更チャブ台をひっくり返すのは考えにくい。うん、今まで他にゴタゴタあっただけに。






千葉に決定したとき私は思ってました。なぜ開催地の決定をそんなに急ぐのかと。で、案の定これです。最初からウェーブプールでの開催を前提に進めていればよかったのに。そうした上で最終的に行き詰まったら千葉にお願いするでよかったはずです。千葉の志田下ポイントは年中サーフィン大会やっているわけで、そこに急遽オリンピックの大会が入ったからといって何の問題もないでしょう。


まあ、WSLの方も後手後手にまわってるわけですが。サーフィンが正式種目に決まったとき(2016年の8月)に「ハイ」ってすぐに手を挙げていればね。サムソンのスポンサー撤退でWSLが経営難となったのが今年(2017年)初旬。それは「まさか」の出来事で、去年の夏には想定できなかったのは無理からぬこと。それで今はオリンピックで起死回生を目論見はじめた...ちがうかな。





で、実際サーフランチでオリンピックやったらどうなるのか。上の動画見たらわかるように、波は一級品です。ただ、完璧すぎて自然界の海のそれとは何か違う感があるわけです。


はたしてそれはホントのサーフィンかい?ってことです。スケボーとかスノーボードのハーフパイプと同じなんじゃないのかい?と。違うのは路面が水なだけ。そんな気もしてしまいます。


サーフィン競技というものは、いかに波を読むかも重要な見どころ。そういったスピリチュアルな部分にもトップサーファーの計り知れない能力を感じるものです。


今回の表彰台(優勝:カブリエル、2位:フィリッペ)を見てオリンピックの結果もほぼ察しがつきます。勝つのはエアーが得意な選手。サーフランチはチューブが見せ場ですが、完璧すぎてイレギュラーがないので点差はつかないでしょう。なので、エアー勝負になるのは必至です。それはそれで盛り上げるのは間違いありません。でも、それって何か違う。後味の悪さが残ると思います。

     トップに返り咲きたい!ネコ
        ↓  ↓  ↓



  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 09:00サーフィン上達方法

2017年11月07日

レールサーフィンとワイパーサーフィン





2017年の女子QSイベント最終戦(ポート・スティーブンス・トヨタNSWプロ)で男子顔負けのレールサーフィンを連発するハワイのタティアナ・ウエストンウェッブ



この最終戦の結果をうけて2017年の女子QS世界ランキングが決定しました。

1 ジョアン・ディフェィ
2 タティアナ・ウエストンウェッブ
3 シルヴァナ・リマ
4 ブロンテ・マコーレー
5 ココ・ホー
6 セージ・エリクソン
7 キャロライン・マークス
8 キーリー・アンドリュー
9 ペイジ・ハレブ
10 メイシー・キャラハン
---------------------------------------------
21 川合美乃里
40 大村奈央
52 橋本恋
54 黒川日菜子
64 都筑有夢路
72 野呂玲花
77  西元エミリー
80 田代凪沙
96 松田詩野



100位以内に日本人が9人も入るというのは快挙ですが、それでもなおトップとの差は縮まるどころか逆に大きく広がっているという現実がそこにはあります。


日本人トップの川合美乃里プロにしてもまだまだレールサーフィンができておらず、いわゆるワイパーサーフィンの域を抜け出せていないのが大きな要因だと分析します。



ワイパーサーフィンというのは、サーフボードのテールを支点としてターンする方法です。これはロングボードにおけるピボットターンの延長線上にあるもので、スピードがないサーフィンで重用するテクニックです。日本人男子プロも以前はワイパーサーフィンばかりでしたが、近年ようやくレールサーフィンができる選手がでてきています。


日本人の女子プロサーファーも皆クチをそろえて「WCTが目標です」と言います。そのためにはなんとしてもレールサーフィンができるようにならないといけません。





ちなみに、私たちが意識すべきはワイパーサーフィン...これでいいのです。

腰を落とし、テール荷重でターンしていくやり方。詳しくはステップアップ・プログラムに書いてます。


     トップに返り咲きたい!ネコ
        ↓  ↓  ↓


  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 09:11サーフィン上達方法

2017年11月06日

グーグルが波情報サービスを始めるらしいが...

スマホのアプリはどんどん新しいものが出てきますが、波情報サービスにグーグル様が参入してくるとは思いませんでした。





私が学生だったころ(1980年代初頭)は波情報サービスなんてものはなかったので、とにかく海に行ってみるしかありませんでした。東京に住んでいたので行くのは千葉か湘南でして、千葉ならポイントをくまなく探せばどこかで入れてました。でも湘南は完全に博打でしたね。


それから10年くらいするとダイヤルQ2という有料電話サービスで波情報を発信するサーフショップが出てきました。そのときは宮崎に戻っていたので、その波情報を聞いてから出発するようになりました。でも海に行ってみると情報とはかなり違う波でずいぶん裏切られたものです。


そして2000年代に入るとようやくネットで無料の波情報が見られるようになりました。それも映像で見ることができるという革新的なサービスが始まったのです。余談ですが、それまでダイヤルQ2で儲けていたサーフショップはこのサービスに猛反発したそうです。




というわけで、今はライブで波をチェックして海に出かけることができる時代。なんとも便利な世の中になったものです。



でも、でもです...



実際に海に行ってみると  なんか違う



ってことありますよね。うん、ほんとによくあります。結論を言うとすれば、自分が海に入るかどうかは



実際に行ってみないとわからない



のです。これはいかにネットが進化しようが変わらないと思います。ま、遠い未来になれば3Dでその場に行った感覚で見れるサービスがあるかもしれませんけど。

     トップに返り咲きたい!ネコ
        ↓  ↓  ↓

  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 09:00サーフィン上達方法

2017年10月30日

サーファーがいつまでも老けない理由



この本に書かれていること。それすなわち、私たちのサーフィンライフそのものではありませんか。






人の健康の源(みなもと)となっているミトコンドリアを元気にするために、以下の2つのことが大事なんだそうです。



1.ときに寒さに耐え、ときに空腹に耐える。

2.筋肉を鍛える。





これってサーファーがやってることですよね。念のためですが、夏限定のサーファーではなくて1年をとおして海に入るサーファーのことです。


そしてこの本では特に「スクワット」に注目していますが、スクワットの動きはサーフィンでは自然にやってる動きです。そう、アップスダウンです。スケボーとかもやってる人はサーフィンだけでなく、健康とアンチエイジングにも効いてるというわけです。


     トップに返り咲きたい!ネコ
        ↓  ↓  ↓


  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 09:00サーフィン上達方法

2017年10月15日

サーファーであれば一家に一台

暖冬だと言われていましたが、日本全国どこも寒いです。ここ宮崎も寒く、海の水は冷たいです。しかも、オフショアが強くて波がありません。

だからといって海に入らずにいると、サーファーの体からどんどん離れていってしまいます。私はオーストラリアでの苦い経験(カレントに負けて波に乗れなかった)から、どんな状況でも海に入ることを日課にしてきました。

しかし、そういった苦しい試練を自分に課してしまうと楽しいはずのサーフィンライフが台無しになってしまいかねません。それで試行錯誤の中、考え出したのがミスターパドリングなのです。



ただいまキャンペーン価格です。この機会にご注文ください。⇒ ミスターパドリング販売サイト
  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 09:00サーフィン上達方法

2017年10月10日

サーフィン中級をめざす人も必見

サーフィン・イメージトレーニングに最適といわれている、スラスター・スケートボードのEブックがついに正式リリースされました。

動画も豊富に用意し、我ながら自信を持ってお勧めできる内容となっております。モニターになっていただいた方々からも大変高い評価をいただいており、サーフィン初心者だけでなく、中級レベルをめざす方にも是非ご覧いただきたいものです。








サーフィンではどんな場合でも体が伸びきってはいけないのですが、それはスケボーでもまさしくそうです。 ボトムを蹴ってトップに上がるとき、最も体が伸びた状態でも、ヒザを軽く曲げて余裕を持たせておかねばなりません。 そうでないと、もはやサーフボードをコントロールできません。


スケボーは波の取り合いがないので、いつでも乗り放題。 アップス&ダウンの感覚を体に覚えこませるには、まさしく”持って来い”です。
  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 23:05サーフィン上達方法

2017年10月10日

王道のサーフィン



サーフィンに「王道」というものがあるとすれば...


パーコのサーフィンこそが王道と言えるでしょう。冒頭の画像はラウンド3からのクリップですが、この1枚がサーフィンの全てを語っています。


これぞサーフィンであり、サーフィン以外の何ものでもありません。つまり、この動きはサーフィンでしかありえないのです。スノーボードでもなく、スケートボードでもない。




サーフィンにはサーフィン特有の物理法則があります。子供のころからサーフィンをしている人や身体能力が特別優れた人たちはそれを本能で知りますが、私たち凡人はあらかじめ勉強しておくことが大事です。


サーフィンEブックには、私が構築した王道のサーフィン理論を誰にでもわかるように書いています。 
  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 20:29サーフィン上達方法

2017年10月09日

サーフィンテクニックの集大成です

このブログも6年目に入り、ますますサーフィンの王道に迫ってきています。これもみなさま方のご支援があってのことです。この場をお借りして厚く御礼を申し上げます。そして今後ともよろしくお願い申し上げます。


さて先日のメルマガでご存じかとは思いますが、新しいサーフィンサイトを立ち上げましたのでご報告させていただきます。





サーフィン初心者短期上達マニュアルというタイトルでして...



、このブログとほとんど同じ名前です。中身はと申しますと、つまりはこのブログのまとめサイトです。


自分が過去に書いた記事を読み直してみると客観的な立場で文章が見えてきます。そうするとかなり理解しずらい部分や訂正すべき個所があって、以前からずっと気になっていたのです。


そこで過去記事を全てリニューアルすると同時に、カテゴリー分けもきっちり行いました。また、読者のみなさんからいただいた感激のお言葉やご質問も整理しています。










今後はこのサーフィンサイトをメインとし、このブログはサテライト的に使っていこうと思っています。とはいえ、最新記事はブログにアップしますので、毎日チェックしておいてください。  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 14:47サーフィン上達方法

2016年06月06日

2016年05月16日

2016年05月09日

2016年05月02日

2016年04月25日

2016年04月04日

2015年11月27日

2015年11月24日

2015年09月20日

2015年05月01日

サーフィン水中ビデオ撮影といえば SONY HDR-AS200V



これまでアクションカム(ウェアラブルカメラ)といえばGoPro(アメリカのメーカー)の独壇場でしたが、やっとそのGoProに追いついたものが日本のメーカーから出てきました。それが SONY HDR-AS200V です。

このカメラの売りは高性能のツァイスのレンズ。そして、ホワイトバランス(色調整)の機能がアクションカムで初めて搭載されているところです。さっそく海でテスト撮影をしてみましたが、これはGoPro HERO4 を超えているかもしれません。




  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 09:00サーフィン上達方法

2015年04月29日

サーフィンを始めよう!

このページは下記サイトに移管しました。
  ↓     ↓     ↓
サーフィン短期上達マニュアル

  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 09:00サーフィン上達方法

2014年12月21日

1本の波に長く乗る方法

このページは下記サイトに移管しました。
  ↓     ↓     ↓
サーフィン短期上達マニュアル









  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 09:00サーフィン上達方法

2014年12月17日

ターンで加速するために




このページは下記サイトに移管しました。
  ↓     ↓     ↓
サーフィン短期上達マニュアル




  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 21:02サーフィン上達方法

2014年10月18日

体の柔軟性が高度なサーフィンを可能にする

このページは下記サイトに移管しました。
  ↓     ↓     ↓
サーフィン短期上達マニュアル
  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 09:00サーフィン上達方法

2014年08月04日

大野マーが教えるサーフィンが上手くなる方法


大野マーこと大野修聖プロが満を持して発売したサーフィン教材DVD。

大野マーがサーフィン教材を作ったらどんなすごいものができるのか、前から興味があったわけですが...  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 17:04サーフィン上達方法

2014年06月20日

バックサイドのターンとトップアプローチ(その1)

このページは下記サイトに移管しました。
  ↓     ↓     ↓
サーフィン短期上達マニュアル
  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 10:00サーフィン上達方法

2014年06月18日

田中英義プロのサーフィン道場

このページは下記サイトに移管しました。
  ↓     ↓     ↓
サーフィン短期上達マニュアル
  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 09:00サーフィン上達方法

2014年02月19日

(その2)猫背サーフィンと出っ尻サーフィン

このページは下記サイトに移管しました。
  ↓     ↓     ↓
サーフィン短期上達マニュアル
  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 10:00サーフィン上達方法

2014年02月18日

猫背サーフィンと出っ尻サーフィン(その1)



シドニーで開催されたハーレープロ(WQS6スター)で自分のヒートを待つカリッサ・ムーア。まだ20歳前後でこの風格は、すでにハワイの肝っ玉かあさんです。とてもファットなボディに見えますが...


このページは下記サイトに移管しました。
  ↓     ↓     ↓
サーフィン短期上達マニュアル
  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 10:00サーフィン上達方法

2014年02月07日

テイクオフで前足をコントロールする

このページは下記サイトに移管しました。
  ↓     ↓     ↓
サーフィン短期上達マニュアル
  続きを読む


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 10:00サーフィン上達方法

2014年02月06日

(その4)サーフィンは特殊なスポーツ

このページは下記サイトに移管しました。
  ↓     ↓     ↓
サーフィン短期上達マニュアル
  


応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

Posted by Tsuyoshi at 10:00サーフィン上達方法